大原櫻子
ここ数年の「ギタ女」ブームの影響かアコギやエレキを持って歌う女性シンガーがとても増えたように思います。小さな体にギターを抱えて演奏する姿がなんとも言えないくらいキュートですよね!
そんな中でも頭一つ飛びでている印象のある大原櫻子さん
筆者が彼女の存在を知るきっかけになったのが
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」という映画
大原さんがヒロインの理子役を演じていましたが、劇中で登場するMUSH&Coというユニットでギターボーカルを担当していました
Takamineのアコギをかき鳴らす大原さんが印象的だったのですが、筆者はふと思ったのです
音楽シーンの中で、アコギを弾きまくる可愛い女の子って珍しいよな!
あくまでも独断と偏見ですが我々のようにバンドを長くやっていると、アコギを弾きながら歌う女性というと
どうしてもベテランのフォークシンガーを思い浮かべてしまうんです
(イメージでいうとジョニ・ミッチェルとかそんな感じ)
つまり、アコギを弾き語る女性というだけでかなりの玄人だなという偏見が今まであったのですが、ここ最近は10代や20代の若いシンガーがアコギを携えて歌う姿をよく見かけるようになりました
ギター好きの筆者からするととても嬉しいし、よい事だと思います!
スポンサードリンク
プロフィール
・名前 大原櫻子 (おおはらさくらこ)
・本名 林田櫻子 (はやしださくらこ)
・生年月日 1996年 1月10日 (19歳)
・出身地 東京都
・血液型 A型
・所属レーベル JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
・趣味 ダンス バレエ ピアノ 水泳
大原さんのプロフィールですが
特筆すべきは所属レーベル:ビクターというところでしょう!
ビクターと言えばサザンオールスターズを筆頭に大御所アーティストやこだわりの強い個性派アーティストが数多く所属する大手レーベル
単なるアイドル的な存在としてではなく、ミュージシャンとして大原さんが認められているということが言えると思います!凄いですね
抜群のリズム感、圧倒的な歌唱力
実際に大原さんのボーカルやギタープレイにスポットを当ててみると
クラシック出身だけあって
- ピッチ(音程)の正確さ
- ストロークの際のリズムの正確さ
が、ずば抜けています
ギタープレイは歌いながら弾くスタイルなのでコードストロークが中心ですが、しっかりとしたピッキングと正確なリズムでとても安定感があります!
その上に、みずみずしくて躍動感のあるヴォーカルが乗っかってるわけですから本当に聴きごたえがありますよね!
ギターを持っていないハンドマイクでの立ち振る舞いも秀逸です!
何よりスターになくてはならないカリスマも兼ね備えた、まさに才色兼備のアーティストだと言えるでしょう!
使用ギターは?
実は彼女、Takamineからシグネイチャーモデルのギターを出しているんです
チェリーサンバーストが綺麗なこのギター、面白いのは
- 指板に桜のデザインが施されていること
- サイドとバックに「サペリ」という木材が使われていること
ですね
指板に特殊なデザインが施されることはアーティストモデルでしばしば見られるのですが、大原さんのギターには「桜」がデザインされています!
名前から由来するものだと思いますが、とっても可愛いですよね!
そしてボディの素材に「サペリ」というあまり聞きなれない材が使用されています。どこか温かみのあるサウンドが特徴なのですが、大原さんのアーティストイメージや楽曲のイメージにもぴったりなのではないかと思います
まとめ
アコースティックギターを弾く女子が徐々に音楽シーンに浸透してきている昨今
今までは「アコギ弾くの?何だか地味だし、ちょっと暗いんじゃないの?」というイメージがあったアコースティックギターのイメージを180度転換させているように感じます
「ギタ女」ブームの昨今、大原さんのような才能のあるアーティストがこれからも出てくることによってフォロワーも生まれてくることと思います
大原さんもこれから年月を重ねて、さらにアーティストとして才能が花開いていくでしょうね!
とても楽しみです!