Contents
ポルカドットスティングレイ
とあるMVをきっかけに一躍その認知度を高めることになったポルカドットスティングレイ
福岡を拠点に活動している彼らですが、既にその存在は日本中に知られていて
日本の音楽シーンにおいて台風の目となっているようです!
何はさておき、話題となったMVを見てみましょう!
テレキャスター・ストライプ
おもしろいMVですね!
何と言ってもVo.の雫の存在感が凄いなという印象を受けます
コインランドリーで歌っていたかと思えば、急にセクシーな衣装に様変わりしてみたり
そして何と言ってもこのポーズ!
え?今時こんなポーズとったりするんだ!
なんて一瞬感じたのですが、なんだかいやらしさとか安っぽい感じを受けないんですよね
逆に
ちょっと時代遅れなのかな?と思うような衣装やポーズが何だか新しく感じられるような
そんな錯覚を覚えました
フロントマンの存在感や思想ってバンドの出す音にものすごく影響するし、場合によってはそのバンドのカラーそのものにだってなっちゃいます!
言動や衣装、演奏に至るまで聴いている人に強烈なインパクトを残してくれるんですよね!
スポンサードリンク
Vo.雫のプロフィール、使用機材などを紹介!
ポルカドットスティングレイというバンドでは、Vo.雫の圧倒的な存在感が際立っています!
数年に1度なんですけれど
「あ、おもしろいアーティスト出てきたなー」
なんて感じることがあるんですけれど、彼女はまさにそんな感じ!
プロフィールは?
- 雫(しずく)
- 生年月日:10月15日
本名も公開されておらず、謎が多い彼女ですが…
- ゲーム開発のディレクターを務めていたり
- ジャケットのデザインも手がけ
- MVの監督も務める
等、もはや才能の塊と言っても過言ではないぐらい多方面で活躍しているんです!
大分前のことになりますが…
シーンに出て来た時に同じような印象を受けたアーティストがいます
彼女と同じ、福岡出身のアーティスト
椎名林檎さんです!
- 彼女もセクシーで奇抜な衣装だったり
- 個性的なギターを弾いていたり
- 独特の世界観を持っていたり
「あ、おもしろいアーティスト出て来たなー」なんて思っていたら、今や日本を代表するアーティストになっちゃいましたもんね!
同郷ということで、雫さんも少なからず影響を受けているのではないかと思われます
使用ギターは?テレキャス使ってるの?
テレキャスター・ストライプなんていう曲やっているからには
やっぱりテレキャスター使っているのかな?なんてMVを見ていたら
全然テレキャスター使ってません(笑)
で、どんなギターを使っているのかな?と見ていたら
椎名林檎と同じギターじゃん!
と気付いてしまいました!
Duesenberg Starplayer
ルックスが独特なこのギターはなんとドイツのブランドなんです
ギターと言えばアメリカのイメージがとても強いんですが、超個性的なルックスのこのギターはドイツ生まれのセミアコです
実際に筆者も弾いたことがありますがサウンドもとっても個性的!
基本的にビザールギター系のチープなサウンドがベースになっているんですが、作りがしっかりしているので高音から低音までしっかりと出るところは出ていると言った印象です
「ジャキジャキしたサウンド」というと使い古された表現ですがサスティンの少ない無骨な音が特徴です!
雫さんも椎名林檎さんも感性が近いのでしょうか?
同じギターを選ぶということは
同じような感覚を持ち合わせていると考えることだってできます!
ポルカドットスティングレイも椎名林檎さんのように
日本を代表するようなバンドに成長するポテンシャルを秘めているのかもしれません!
まとめ
テレキャスター・ストライプを発表した頃には、レコード会社にも事務所にも所属していなかった彼らですが現在はユニバーサル・シグマに所属しているようです
無所属の方が良かったのでは?という考えもあるかもしれませんが
才能の原石は磨いてこそだと筆者は思っています!
事務所やレコード会社を通して
その才能を開花させるのか?それとも社会の波に飲まれてしまうのか?
アーティスト次第だと思いますが色々な苦難を乗り越えたそんな時にこそ、聴き手に感動を与えられる素晴らしい作品が生まれるというのもまた事実です!
彼らほどの才能があれば、きっとあらゆる困難を乗り越え新しい音楽をシーンに送り出してくれることでしょう!
これからのポルカドットスティングレイの活躍が楽しみですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!