日本中が注目していた今年のAKB48総選挙
前代未聞の結婚宣言をした須藤凛々花さんに対して
これまた前代未聞のインスタを使って自身の気持ちを伝えた大島優子さん
筆者もびっくりでした!
アイドルがそんな表現してもいいのか?
この人ロックミュージシャンだったっけ?
と思ってしまうぐらいの過激なメッセージでしたよね!
(これを見た時筆者は一瞬ミッシェルガンエレファントを思い出しました)
須藤さんに対するこのメッセージに関して、否定的な意見も多い中
ネット上では「かっこいい!」というような意見も見られました
大島優子謝ってるけど
ロックでかっこいいと思ったけどな笑— 卵からやり直しのぴートゲ (@Piiiii_crossCR) 2017年6月19日
大島優子のインスタライブ、怖すぎとか性格悪すぎとか叩いたりしてる人とかいるけど、普通にかっこいいと思うな
って思うのは自分だけなんかなwww— Ch!haru(低浮上) (@Chr_xxx_) 2017年6月17日
確かにこのF○○Kという表現は行儀が良いとは言えません「大人気ない」という風に捉える人がいてもおかしくはないでしょう
でも世の中不思議なもので
悪い人・普通ではない人 = カッコいい人
と捉えるような風潮もあるような気がしてなりません
実際、マジすか学園の時の大島さんカッコいいなと思うんです
AKBを卒業して、新たな道を歩んでいる大島さん
確かに世の中の常識というヤツに当てはめて考えるなら今回の行動は大人気ないなと思うし
有吉さんもコメントしていましたが、卒業したOBやOGが現役に対して物申すという行為は面倒臭い人物だという印象を与えてしまいますよね
スポンサードリンク
謝罪メッセージをツイッター上にて発表
この度は、インスタ動画で不適切なコメントをして申し訳ございませんでした。
不愉快な気持ちにさせてしまってごめんなさい。反省しています。— 大島優子 (@Oshima__Yuko) 2017年6月19日
大島さんがツイッターを使って謝罪コメントを発表したかと思えば
そのメッセージに対してDAMNのTシャツを着て反論した須藤さん
全面対決じゃないですか!!!!
いやいや凄いですね!傍観者として見ているだけなら非常に興味深いなと思います…
でも
自己プロデュース力が高いアイドルだったとしても
英単語(スラング)を使ったメッセージを誰でも見ることができるインターネットを使って配信したり、反論するためのメッセージをこれまた英単語(スラング)を使ったりすることを思いつくのかな?とふと思ったんです
こういう時、影に大人の存在を感じてしまうのは筆者だけではないはず!
AKBというからには、某プロデューサーの策略なのでは⁉︎
一連の騒動は秋元康の筋書き通りなのか?
1連の騒動を振り返ってみましょう!
9回目を迎えてマンネリ化が否めない、AKBの総選挙
プロデューサーとしては何かしら風穴を開けたいという思いがあったのではないでしょうか?
そしてこのタイミングで週刊文春に交際を報じられた須藤凛々花さん
何とかしてこの状況を打破したいという思いがあったはず!
サプライズ発言があった直後にインスタを使ってリアルタイムでメッセージを発信した大島優子さん
アイドルが自分のイメージを悪化させるような行動をわざわざ取るなんて普通では考えられません
しかし…
これが秋元さんの筋書き通りの出来事だとすれば納得できるんです!
- 話題性に乏しかったAKBの総選挙がメディアに取り上げられ
- 窮地に追い込まれた須藤さんは良くも悪くも世間に認知され
- 大島さんは、単なるアイドルというだけではない1面を垣間見せることができる
賛否両論ありつつも、メディアに取り上げられるということ自体グループが活性する格好のタイミングです!
まだまだ話題が継続しているというこの状況を考えると、世の中が秋元さんの手のひらの上で踊らされているのかもしれませんね!
今後、須藤さんの記者会見が予定されていたり、まだまだドラマには続きがありそうです!
結末はどのようになるのでしょうか?
秋元さんの頭の中ではラストまで筋書きがあるのでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました