富山駅前で打ち上げがしたい!
全国津々浦々のバンドマンの皆さん…
頑張ってツアー回っていますか?
かく言う筆者も一昔前までは夢を追いかけ、ボロボロの機材車に楽器を積み込んで全国を所狭しと駆け巡ったものですが…それも過去の話
今では地元の富山で細々と生活をしています
細々と生活をしていると言っても、たまには美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするわけなので富山駅前にあるお店に足を運んだりするわけんですが…
お酒も食べ物も本当に美味しいんですよ
最近になってバンドメンバーと過去を振り返ったりする時に「俺らって本当にツアーの時とか、美味しいもの食べていなかったよね」なんて話をすることもありましてね
だって長崎にツアーに行った時にリンガーハットに行ってしまいましたからね、ウチのバンド
リンガーハットがダメだって言っているわけではないんです!わざわざ長崎まで行っておきながら、何故地場の美味しい「ちゃんぽん屋さん」を探して食べに行かなかったのか?そう思われる方がいて当然だと思います!
しかし!
私は声を大にして言いたい!
ライブ終わったら大体のお店閉まっているんですよ…
バンドマンってのも中々大変なもので、演奏をして物販をして…機材車に楽器を積み込んで精算を終えて…なんてやっていたらいつの間にか23:30分でした!なんてことはザラなんです。
で、それから打ち上げをしようか!なんて言っても都会ならいざ知らず
地方では営業している地場のお店を探す方が難しいんです !
そんな悩めるバンドマンの皆様のために(もちろんバンドマン以外の方も)
富山駅前で遅い時間まで営業しているお店を中心に、バンドマン目線でいくつかお店を紹介していきたいと思います!
スポンサードリンク
粋宏閣(すいこうかく)
まず最初に紹介するのは、富山最強だと言っても過言ではないかもしれない中華料理屋さん
粋宏閣(すいこうかく)を紹介したいと思います
え?中華料理屋?富山なんだし、魚とかお酒とかの美味しい居酒屋さんとかじゃないの?という意見が聞こえてきそうですが…あえて紹介したいと思います
富山駅から歩いて5分もかからない場所で18時から営業しているこのお店
一見何てことはない中華料理屋さんのように見えますが…
なんとこのお店、翌朝の5時まで営業しているんです!
富山駅前でこの時間帯まで営業しているお店自体が少ない中これは非常に助かります
そしてこのお店の最大のおすすめメニューがコレ!
ムースーロー(卵とキクラゲの炒め)です!
ここのムースーローははっきり言って最強です(笑)
何が最強かって上手く説明はできませんが、このお店ならではの味付けが絶妙でいくら食べても飽きが来ません!ご飯のお供でもお酒のお供でも、はたまたそれだけをつまんで食べても絶品!
ムースーローにプレーンサワーと言う組み合わせでライブの疲れを癒やしつつ明日への英気を養う…バンドマンで良かった!と思える瞬間がきっとそこにはあるでしょう
その他にもラーメンやチャーハン、餃子などの定番メニューも揃っていてしかも5時まで営業しているので非の打ちどころがありません!
下北沢の王将にバンドマンがたくさん集うがごとく、富山の粋宏閣にバンドマンとサラリーマンが集う…そんな光景を富山に帰ってきてから幾度となく目にしてきました
もし初めて富山にツアーや出張でやってきて、遅い時間にお腹が空いたらまずはココ!オススメです
まるたかや 富山駅前店
次に紹介するお店は…
まるたかや 富山駅前店です!
まるたかや ?まるたかや ってラーメン屋じゃねーか!そんな所で打ち上げなんて出来んのか?富山のラーメン屋だしすぐに閉店するんじゃねーのか?と言う声が聞こえてきそうです…が
安心してください!深夜1時まで営業しています(笑)
確かに、富山の老舗ラーメン屋であるまるたかや の他の店舗は割と早い時間に閉店するんですけれど富山駅前店だけは違うんです!
何が違うのかって?
まずは店内にこんなロゴがプリントされています!
白地に赤でMARUTAKAYA
筆者の独断と偏見ではありますがコレはメタリカの影響だなと勝手に想像してしまいました(笑)
こんなお店がバンドマンに優しくないわけがない!
と、冗談はほどほどにして…
富山の方であれば誰もが知っていると思うのですが、まるたかや にはラーメン以外におでんという究極のサイドメニューが存在するんです!
このおでんがまた、酒の肴にぴったりなんですよ
ライブを終えて「ちょっと飲み足りないな…」と言うメンバーがいたり
小腹が空いてるしちょっとだけ何か食べたいなと言うメンバーがいたり
そんな時はまるたかやに行きましょう!
おでんをつまみながらちょいと一杯お酒を飲むのもいいし、ラーメンを食べてお腹を満たすのもいいし、2軒目に行ってシメのラーメンを食べる!というのも捨てがたいですよね
ラーメンだけに特化したお店ではないので味が心配だ!という方のために言っておきますが味は折り紙つき!あっさりとした醤油ベースのスープと細めの麺がしっかりと深夜の胃袋を満たしてくれることでしょう!
ぺんぎん食堂
最後に紹介するのはちょっと変わり種の居酒屋さん
ぺんぎん食堂です!
バンドマンの打ち上げに!という趣旨からは少し外れてしまうかもしれませんが
何せ、安くて美味しいんですよ!
おしゃれな店内で、さぞかしおしゃれな横文字のメニューが並んでいるのかと思いきやお惣菜と煮物がメインだというこのお店
名物のもつ煮込みは絶品!
新しいお店なのに、なんだか懐かしさを感じるようなホッコリとしたとても美味しい煮込みです!
そしてただ美味しいだけではなく遊び心も忘れいないこのお店!
ガリガリ君サワーなる飲み物も存在します、インスタ映えしそうですよね〜
営業は23時までなので、ライブ後に打ち上げで行くことはできないでしょうが
このお店のマスターの女性はどうもDJをやっているらしく音楽に所縁のあるお店なんです!時々イベントなどにも出店されているようです
筆者の周辺のミュージシャンやDJ達もこのお店とご縁があるようでお店に行けば自然と音楽に関連したそんな話ができるかもしれませんね!
まとめ
いかがでしたか?
富山駅前にも夜遅くまで営業しているお店やラーメン屋さん、ぺんぎん食堂のような面白いお店もできてきました!ツアーバンドだけではなく、出張で富山に来たサラリーマンの皆様方にも参考にしていただければと思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!