BMW MINIの樹脂パーツ劣化
筆者の愛車、BMW MINI(R56)
数年前に中古で購入し、数々のトラブルを乗り越え現在に至ります(笑)
手がかかる子ほど可愛いとはまさにこの車のことで、修理やら何やら色々あった分愛着が湧いてきてこれからも大事に乗りたいな…と思っていたのですが
MINIに乗っている人の間では、もはや定番だと言われている樹脂パーツの劣化
車に関しては割と無頓着な筆者ですが、さすがにここまで白くなっちゃうと何だかみすぼらしいな…と思い始めまして…
スポンサードリンク
WAKO’S スーパーハード
そんな時ネットで見つけたのがコレ!WAKO’Sスーパーハードという樹脂パーツ用のコート剤です
見た目重視で車を選んでいるので、ほとんど車に関しての知識が無い筆者…
すがる気持ちでインターネットで調べて見つけたこの商品を購入してみました
車に関しては馴染みの自動車整備工場に車検からタイヤ交換までほぼ任せっきりにしている筆者
何せ一介のギタリストですから!
とは言いつつ、ギターだってボディやネックの手入れのためにオイルを塗り込んだりして手入れしているんだから
自動車だって自分で手入れができないことはない!
と無理やり自分に言い聞かせて恐る恐る開封…
コート剤が入ったボトルと、実際にコート剤を塗るためのスポンジが入っているんですね
これなら筆者にもできるかもしれない…
と、恐る恐る白くなった樹脂パーツ部分にコート剤を塗り始めました!
気になるビフォーアフターは?…
付属のスポンジは塗りやすいように小さくカットされているので細かい所までコート剤を塗りこむことができます
塗っていると…
おお…
イケる、綺麗になってる!
劣化して白くなっていた部分がみるみる黒く綺麗に蘇っていきます!
MINIの場合、樹脂パーツ部分がたくさんあるので約1時間ほどでほぼ全部を塗り終えることができました!
まとめ
全部塗り終えた結果がこちら!
うーむ、素人にしては上手いことできたかな…
なんて自画自賛しちゃいましたが
結果には非常に満足しています!
こういうのって試してみないとどれぐらいの結果が出るか分からないし、なかなか周りにこういうことやったことのある人っていないもんなんですよね
車には本当に無頓着なギタリストである筆者がここまで出来たんですから、もし同様のケースで悩んでいる方がいたら是非とも試してみてくださいね!
|
最後まで読んでいただいてありがとうございました!