Contents
Zeppが金沢へ!2020年以降に開業予定
Zeppが金沢に来る!
そんなニュースが流れてきた数ヶ月前
そりゃ凄いイイことだな!
と、音楽が好きな筆者は単純にそう思ったのですが…
世の中音楽が好きな人ばかりではないのでどうやら反対運動が起こっているらしく、5000人分を超える署名まで提出されて計画の白紙撤回を求める動きが起こっているようです
何故反対運動が起こっているのか?開業予定場所は?
何で反対運動が起こっているのかな?と、思い色々調べてみました!
まず建設予定地ですが、金沢駅の側ではなく西金沢駅という駅のすぐ側なんです。元々JTの工場があった広大な土地にスーパーマーケットが建設される予定だったのですが、その計画が白紙になりその場所に突如として巨大なライブハウスが建設されるというニュースが飛び込んできたわけです
実際の場所がこんな感じ!
うーん、だだっ広い!これなら問題ないんじゃないの?
と思ってしまいそうですが…
上から見てみると…
すぐ側に住宅街があるんですね!ホント、すぐ側ですね!
そりゃ近隣に住んでる人たちからすれば不安でしょうね
しかも…
北陸三県で1番人口が多い金沢の住宅街ですからね!
ネットでニュースを見ていたら住民からこんな意見が出ているらしく…
「治安が悪くなると思う。子どもを大事に育てたいので、何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」
Zeppができたら治安が悪くなって子供がどうにかなってしまうんじゃないか?と不安になっているようですね…
Zeppに偏見持ち過ぎじゃないですかね?
アレですか?多分こんな人たちがタムロして騒いだりするとかそういうイメージですかね?(笑)
スポンサードリンク
Zeppってどんなライブハウスなの?
ニュースを見ていて、金沢の人達はZeppに悪いイメージを持って勘違いしているんじゃないかな?と思ったんです!そもそもZeppって…
Zepp(ゼップ)は、日本及び東南アジアで展開されているライブハウス(コンサートホール)の名称。日本ではソニー・ミュージックエンタテイメントの子会社であるZeppホールネットワークが運営を行う。
なんですよ!
つまり…
路地裏にあって
狭くて
独特の匂いがして
モヒカンの兄ちゃんがいて
爆音で…
というような昔ながらの小さなライブハウスとは違うんです!
ソニーミュージック系列の会社が運営しているので、出演しているのはほぼメジャーなアーティストばかりだし、中は開放的で綺麗だし、スタッフがきちんとお客さんを誘導してくれるし、外に音が漏れるようなこともないし…
めちゃくちゃ健全な施設だと思うんですけれどね…
アレですかね?ネーミングの問題でしょうか?
例えば、金沢の街中にある金沢市民文化ホールという所があるんですが1000人弱のキャパのホール会場なのですが「市民文化ホール」というネーミングだからなのか何ら違和感なく金沢の中心部に存在しています!
かと言ってロック系のミュージシャンが来ていないわけではなく、筆者は中学生の頃黒夢というバンドのライブを見に行ったんですがそりゃあもう怖い人たちがたくさんいましたよ(笑)
大人になってからは氣志團のライブも見に行ったんですが沢山のファンの人達がいてそれはそれは賑わっていました!
まとめ
閑静な住宅街に住んでいる金沢の人達からすれば、得体の知れない大きなライブホールが出来てしまうと
渋滞が起こったり…
ガラの悪い人たちが夜中までタムロしたり…
搬入や搬出でずっと騒がしかったり…
そういう懸念があるから反対運動をしているんでしょうね
筆者はZepp名古屋にライブを見に行った事があるんですが
自分の目と耳で見た感じでしかありませんが
「ガラが悪くて近寄りたくないな…」「何だかうるさくて迷惑だな…」とは思いませんでした
むしろ「建物の周りが静かだし、本当にここでライブやるんかな?」と思ったぐらいです
金沢と他の街は全然違うので比較対象にならないかもしれませんが、筆者はZeppが金沢にできれば、今まで「会場のキャパの問題」で金沢に来たくても来れなかった大物アーティストやロックバンドが見られるかもしれない!そう思ったら楽しみでしかないんですけれどね!
何にせよ、住民の皆さんと十分に話し合って納得の行く形でZeppが金沢に進出してくれることを楽しみにしています!
今後のニュースから目が離せませんね!