内山 壮真(うちやまそうま)
2019年春のセンバツでは優勝候補と目されながら惜しくも敗退した星稜高校野球部ですが…
先日行われた石川県予選を見事勝ち抜き夏の甲子園の出場が決まりました!
高校四天王の1人奥川恭伸くんに注目が集まっていますが、勝って当然と言われ続けるプレッシャーと注目度の高さから各校から研究され尽くした結果、必ずしも圧勝での予選大会優勝とは行きませんでした。
奥川くんを支える星稜のメンバーの中でふと目に留まった選手が一人、軽快な守備と小さな体からは想像できないバッティングで星稜の4番を務める内山壮真(うちやまそうま)選手に迫ってみようと思います!
スポンサードリンク
出身校・プロフィールを紹介!
- 生年月日:2002年6月30日生まれ
- 出身地:富山県上市町出身
- 身長:172cm
- 体重:72kg
- 出身校:上市町立宮川小〜星稜中学〜星稜高校
- 右投げ右打ち
U-15日本代表にも選出!空手でも全国制覇!
小学校3年の時に野球を始めて中学2年途中までショートを守っていたみたいです。その後キャッチャーを勤めてU-15の日本代表にも選出されて、ホームラン王になったこともあるんです!
星稜高校に入り、現在はショートを守っていますが最高学年になったらキャッチャーをやるかもしれないという情報も飛び交っています!
小さい頃には、空手の全国大会で日本一になった父・彰博さんの影響で2歳から空手道場に通い、小学生時代に富山県大会を4度制覇したこともあります!中学生の時には野球でも全国制覇を成し遂げた内山くん
全国制覇しまくっていますね!
でも、これってとても重要なことだと思います、野球だろうが空手だろうが「勝ち方」を知っているってことだし、「勝つ喜びも難しさ」も知っているってことですもんね。
まとめ
富山県の上市町という、富山の中心からは少し離れた所に生まれ成長した内山くん
普通の富山県民なら…
「富山で野球やるなら富商(富山商業)やろ、甲子園行けば御の字やちゃ…」
という守りに入った発言をしそうなものですが…
ところがどっこい、内山君はそんじょそこらの選手とは目標が違います
「全国制覇するために星稜へ来た!」
「メジャーで活躍できるような選手になりたい」
という、明確でスケールの大きな目標があります。
それだけに止まらず…
奥川くんという最強の先輩を頼りにプロ入りした根尾選手たちと話をする機会を得たりして直接アドバイスをもらっていたりしたようです。
何だこの向上心の塊は!
いい意味で富山県民らしからぬ内山くん、大相撲の朝乃山やNBAの八村塁に続けと言わんばかりにスター街道を突き進んでいくかもしれません2019年夏の甲子園での活躍も楽しみですが、その先にある彼の進路や活躍が今から気になって仕方のない、しがない富山県民代表の筆者です(笑)
最後まで読んでくださってありがとうございました!